ラプソディーインブルー

昨日の練習、久々ではないがラプソディーのピアノ合わせがあった。
本番2週間前なので完成度は上がっている・・・が・・一つだけ心配なパートがある!あの曲中でソロが目立つラッパなんですが・・吹き方もあるし、結構目立つフラッタータンギングとかミュートを着けた奏法も・・・言いたいことはたくさんあるけど・・しょうがない一言だけ“もうちょっと練習しろよ!!”
昨日はさすがに指揮者にも注意されていたけど、たぶん聞いてないでしょー!

Filed under: 未分類 — Hasegawa Katsumi 9:54 AM

前売り券

24日のプロムナードコンサート・・・ちょっと心配!
このコンサートはチケットの売れ行きが大変いいので、前回がチョー満員だったから今回も満員は間違いなさそうです・・もしかすると溢れるかも・・・?
定員が530位で650枚撒いてるから・・100%来る訳無いけど!
本番までまだ2週間もあるから、前売り券が何枚売れるか・・嬉しいやら・・心配やら・・・!!

Filed under: 未分類 — Hasegawa Katsumi 7:56 PM

チェコフィル

先日ミューザ川崎で、チェコフィルの公演があったので聴いてきました。
指揮はイルジー・ビエロフラーベクさんで、ルスランとリュドミラ・ラフマニノフのピアコン2番・そして新世界(ドヴォルザーク)でした。
チェコフィルの新世界はCDでは何回も聴いてましたから、“あんなもんかな~”と高を括っていたのですが、生で聴くとやはり全然違いますね!本当に感動しました。
今年は日本でウィーンフィルでしょ!ベルリンフィルでしょ!!コンセルトヘボウでしょ!!!超豪華版となっているのですが、なんとチケットが何処も彼処も発売と同時に完売だったようで、残念です。とにかく、一流だろうが三流だろうが、オケは生で聴くことをお勧めします。

Filed under: 未分類 — Hasegawa Katsumi 7:39 PM